2002年度の研究計画と研究実績一覧
		
		
		
			
				
21世紀社会のアジェンダ研究
		  
			
				
					| 年度 | 
					2000年度~2002年度/自主研究/終了 | 
				
				
					| メンバー | 
					高木郁朗/江原由美子/駒村康平/里深文彦/中村圭介/増田祐司/成川秀明  | 
				
				
					| 研究要旨 | 
					市場化の弊害やセーフティ・ネットの構築の遅れによって、社会経済のあらゆる分野でゆがみ、不安状況が加速している。これら不安状態の構造的分析と、安心・安全で「豊かな」社会経済実現のためのシステムの構築を図る。 | 
				
				
					| 出版 | 
					『良い社会を創る-21世紀のアジェンダ』 
				    (高木郁朗・生活研編 2003年7月 御茶の水書房)  | 
				
			
		 
		
		
		
			
				
政党の比較研究
		  
			
				
					| 年度 | 
					2000年度~2002年度/自主研究/終了  | 
				
				
					| メンバー | 
					山口二郎/高橋 進/坪郷 實/新川敏光/村上信一郎/宮本太郎/根本清樹 | 
				
				
					| 研究要旨 | 
					 政党の理念・政策・組織・活動を比較分析し、21世紀初頭における政治争点の座標軸と政党システムを提起する。 | 
				
			
		 
		
		
		
			
				
現代社会民主主義の研究
		  
			
				
					| 年度 | 
					2001年度~/自主研究/継続 | 
				
				
					| 研究目的 | 
					日本における21世紀社会民主主義の再生を展望しつつ、ヨーロッパの理論と政策動向を研究する。 | 
				
			
		 
		
				
		
			
				
大内力先生回想録
		  
			
				
					| 年度 | 
					2001年度~/自主研究/終了  | 
				
				
					| メンバー | 
					大内 力/大内秀明/田中 学/高木郁朗/小川正浩  | 
				
				
					| 研究要旨 | 
					大内力先生から戦後日本資本主義の発展をかかわらせながら、経済学、社会運動の歩みを辿っていただく。 | 
				
			
		 
		
				
		
			
				
介護事業の人事・給与管理と経営状況に関する実証的研究
		  
			
				
					| 年度 | 
					2001年度~/委託研究/終了 | 
				
				
					| メンバー | 
					小林謙一/町田隆夫/橋本正明/井上信宏/森嶌由紀子/山田和子他  | 
				
				
					| 研究要旨 | 
					 介護保険制度の下で行われている給与改革を中心とする人事管理と準市場経済下の経営状況を実証的に研究する。 | 
				
			
		 
		
				
		
			
				
脱リスク社会研究
		  
			
				
					| 年度 | 
					2002年度/自主研究/終了 | 
				
				
					| 研究目的 | 
					失業、貧困などのリスクに加えて生活様式の変化、科学技術の発展にともなう社会的不平等、監視体制の不備と衰退などから脱し、どうセーフティ・ネットを張り替えるかを考える。 |